✅ NGワードチェック

文章は、あなたらしくアレンジOK!

自由に作った言葉をそのまま印刷して、
世界にひとつだけのプロフィールブックや結婚証明書に仕上げましょう。

忌み言葉チェッカー

忌み言葉チェッカー

結婚式スピーチや挨拶文で使わない方が望ましい
「忌み言葉」や「重ね言葉」一例、句読点の使用をチェックします。
赤字で表示された語も、絶対NGではありません。
ポジティブな言葉に置き換えて、あなたらしい文章を作りましょう。
出来上がった文章はコピーしてメモ帳などにペーストして保存してください。


言い換え一例

忌み言葉

【ひらがなにすればOKな忌み字】
お忙しい中 → ご多用のところ/おいそがしい
大切 → たいせつ、大事
忘れず → わすれず、心にとめる、心に刻む
絶えない → たえない、いっぱい、あふれる

重ね言葉

重ねて → 深く、加えて
くれぐれも → 今後とも、十分にどうぞ
次々/いろいろ → たくさん
またまた → 改めて、さらに
まだまだ → まだ
皆々様 → 皆様
ぜひぜひ → ぜひ/ぜひとも
たまたま → 偶然

ポジティブワード

重ね言葉でもポジティブなニュアンスならOKな場合もあります。
以下のような言葉は使っても問題ないケースが多いです:

・ますます(益々)
・いよいよ
・だんだん(段々)
・どんどん

言い換え

帰る → 帰宅、帰省
最後/終わる → 結び、締め、お開き
去年 → 昨年
お返事 → ご一報
次 → 今度
スタートを切る → スタートラインに立つ
月日が流れる → 月日が経過する
再会 → 久しぶりに会う

句読点

お祝い事では終止符を打たない意味で
「、」や「。」を使用せず、改行やスペースで読みやすく整えることがあります。
読みやすさを意識して調整しましょう。

ネガティブワード

忌み言葉や重ね言葉に該当しなくても、
悲しい・不安な印象を与える表現はできるだけ避けましょう。
例:病気・壊れる・倒れる・消える・終わる 等

ご使用上の注意

※当ツールはあくまで参考情報として提供するものであり、その正確性や信頼性について保証するものではありません。また、当ツールを利用したことにより生じたいかなる損害についても、当方は一切の責任を負わないものとします。